弾けない大黒新備長炭・オガ炭・天然炭を激安で販売!

2種類あるオガ炭をご紹介。

オガ炭と言ったらオガ炭という炭1種類しかないと思っている方は多いと思います。実際に、オガ炭というカテゴリーとしては1種類ですが、その品質というかクオリティーというか製法によって全然違う商品になるのがオガ炭なんです。

『炭工房』ではオガ炭は種類取り扱っており、1つ目が柔らかいタイプのオガ炭、2つ目が固いタイプのオガ炭、というこの2種類となります。

線が2本になっているオガ炭が固いタイプのオガ炭で、線が1本の方が柔らかいタイプのオガ炭です。

この2種類のオガ炭には、それぞれの特徴があってどちらもメリット、デメリットがあるんです。今回はその2種類のオガ炭の特徴をご紹介したいと思います。

まず、1つ目の柔らかいタイプのオガ炭からご紹介します。

 

【柔らかいタイプのオガ炭】

このオガ炭は柔らかいというか中身がガッツリ入ってないというか軽い感じのオガ炭なんです。だから、着火するスピードはめちゃくちゃ速いと思います。でも、着火スピードが速い分、燃焼時間が短いというデメリットもあるんですね。

 

今度は、2つ目の硬いタイプのオガ炭をご紹介します。

 

【硬いタイプのオガ炭】

このオガ炭は硬いというか中身がぎっしり詰まっているというか重い感じのオガ炭なんです。だから、着火するスピードは遅いんですが、その分、燃焼時間が長いというメリットがあるんです。

柔らかいタイプのオガ炭は着火をすぐにしたいというバーベキュー場やキャンプ場、回転率が速い炭火を使う飲食店さんなどで人気です。

逆に、硬いタイプのオガ炭は燃焼時間が長いので火持ちがいいオガ炭を好む焼き鳥、居酒屋、焼肉屋さんから重宝されています。

全体的には、硬いタイプのオガ炭と柔らかいタイプのオガ炭では、硬いタイプのオガ炭の方が出荷量が多いという印象ですね。やはり、御取引先のほとんどが飲食店さんなので火持ちいいオガ炭を好むからですけどね!

今後、炭火料理を提供する飲食店を開業される上で、オガ炭を探している方は是非『炭工房』にオガ炭のことをご相談していただければ最適なオガ炭をご提供させていただきますよぉ~。

これでオガ炭選びにももうこまることはないと思います!

他にもこんな記事があります!

大黒新備長炭が注文殺到してます。

『炭工房』のおすすめの業務用炭に『大黒新備長炭』という特許取得済みの炭があるんですが、最近この『大黒新備長炭』の注文がガンガン来ているんです。 その理由は何故かなぁ~と『炭工房』のスタッフも思っていたんですが、それはやは…

続きを読む 


業務用炭なら炭工房に!

業務用炭を仕入れたいという飲食店さんが多く、最近では『炭工房』にいろいろな炭のお問い合わせをいただいております。「業務用炭を仕入れるならホームセンターで仕入れる」という焼き鳥屋、焼肉屋、居酒屋さんなどが多いと思いますが、…

続きを読む 


バーベキューの炭をネット通販なら『炭工房』。

バーベキューをする時に使う炭ってどんな種類があるの?ってバーベキュー好きでも、バーベキューの炭のことをそんなに深く考えたことはないんではないでしょうか。そんな、炭選びに関して『炭工房』の炭マイスターがバッチリとお教えいた…

続きを読む 



適格請求書発行事業者の登録番号
T7012701011540