弾けない大黒新備長炭・オガ炭・天然炭を激安で販売!

オガ炭の安定供給お任せ。

オガ炭を仕入れたいと思っている飲食店さんは多いですが、その時に心配をされるポイントが「安定してオガ炭を仕入れることができるのか・・・?」ってことです。

せっかく炭を仕入れることができる炭屋さんを見つけたのに、安定供給ができない・・・ということになってしまうともう大変。。。飲食店を営業することさえできなくなってしまうんです。(´;ω;`)

そんな時は『炭工房』にお任せいただえければ大丈夫!!『炭工房』はオガ炭も自社で製造しているので、めちゃめちゃ在庫が豊富に揃っているんです。だから、供給がストップするというリスクはないから安心して仕入れ先としてお取引してもらうことが可能です。

オガ炭の種類も硬めタイプと柔らかタイプの2種類があるので、自分の好きなタイプのオガ炭を選んでいただけます。硬めタイプのオガ炭は、着火スピードが少し遅くて時間がかかりますが、燃焼時間が長いんです。

逆に、柔らかいタイプのオガ炭は、着火スピードが速いですが、燃焼時間が硬めタイプのオガ炭と比べると燃焼時間が短くなります。

どちらも、一長一短ありますが、使いやすいタイプのオガ炭を使用していただければと思います。

オガ炭の安定供給をしてもらいたいという焼き鳥屋、焼肉屋、居酒屋、ホルモン焼屋などのオーナーさまはお気軽に『炭工房』にご連絡をいただければと思います!

他にもこんな記事があります!

焼き鳥に最高の大黒新備長炭。

高級な焼き鳥屋さんになればなるほど天然の国産備長炭を使用しているケースが多いと思います。例えば、最近食べに行った銀座にある客単価1万5千円くらいの焼き鳥屋さんでは紀州の天然備長炭を使用しているとのことでした。 その焼き鳥…

続きを読む 


備長炭ってどんな炭?他の炭との違いはココ!

備長炭ってどんな炭? 炭というと備長炭はとても有名ですよね。 普段は炭を使わない人でも、名前を聞いたことがある人はとても多いのではないでしょうか。 備長炭は燃料に使われる炭の一種で、江戸時代の紀州、今でいう和歌山県で作ら…

続きを読む 


格安オガ炭を通販で購入。

「格安なオガ炭を仕入れたい!」と思っている飲食店さんは多いと思います。やっぱり毎日使うオガ炭のコストダウンができれば利益の増大につながりますからね(^^♪ 例えば、かなりオガ炭を使うお店であれば1日10キロくらいのオガ炭…

続きを読む 



適格請求書発行事業者の登録番号
T7012701011540