着火が簡単なオガ炭を販売。
オガ炭を購入する焼肉屋、焼き鳥屋、居酒屋などの飲食店の方々が気になるのが着火が簡単なオガ炭かどうかというところだと思います。オガ炭の着火スピードが速いと炭の仕込みがラクになり、オープンまでの準備も速くできるから最高だと思います。
そこで今回は、オガ炭に簡単に着火できるかどうかを『TAMURAファーム』さんにご協力してもらい実験してみました。
今回はガスバーナーなどを使わずに、マッチを使って新聞紙を燃やして木の枝などを種火としてオガ炭に火を着けることができるのか?また、実際にオガ炭に着火するまでにどれくらいの時間がかかるのかを検証してみました。
使用したオガ炭は、『炭工房』でも人気のある柔らかいタイプのオガ炭です。さぁ~実際どうなったのでしょうか。
まず最初に、新聞紙に火を付けてその上に枯れ枝をのせ、オガ炭をその上にのせて着火させていきました。枝に火が付きジワジワとオガ炭に着火されるまで大体15分くらいかかりましたが、良い感じの雰囲気に仕上がってきました。
オガ炭の香りがふんわりと漂いかなりいい感じでした。
そして、完全にオガ炭の下地ができたので上にさらにオガ炭を敷き詰めてバーベキューをすることができるようになるまで大体25分という感じでした。
実際にウチワなども使わず自然に着火するのに25分はまぁまぁ速いし簡単なのではないでしょうか。
最後は『TAMURAファーム』のみんなと一緒にバーベキューを堪能してこの『炭工房』のオガ炭の着火する実験は幕を閉じました。
いやぁ~世の中にはいろいろな炭が販売されていて、私たち『炭工房』もいろいろな炭を見てきましたが、我ながらいいオガ炭だなぁ~と自画自賛をしてしまいましたぁ~。笑
今後、オガ炭を仕入れて使ってみたいという飲食店さんは、『炭工房』のオガ炭を是非使ってみてください。他の炭業者さんのオガ炭とは一味も二味も違うと思いますよぉ~!
オガ炭のご注文、ご相談は炭工房にお問い合わせくださいねぇ!
他にもこんな記事があります!
『炭工房』の業務用炭が人気な理由の1つに、送料が無料、代引き手数料が無料という部分が挙げられます。例えば、オガ炭の場合でいうとオガ炭の価格が10キロで1350円とすると、一見価格が安い!!と思うかもしれません。確かに、オ…
通販でオガ炭を購入しようと思って、いろいろなオガ炭の通販サイトを探していると、いろいろなオガ炭通販サイトがあると思いますが、その中でも『炭工房』は一番価格が安いのではないでしょうか。 飲食店さんから毎日のようにオガ炭通販…
焼き鳥屋さんがオガ炭や備長炭を選ぶ時に重視するのが、焼き鳥の焼き台にハマる炭かどうかということです。大きすぎる備長炭だと焼き台からはみ出てしまうので、いい感じにならないし、小さすぎると扱いずらいので、一番ピッタリと当ては…
-
前の記事
Warning: Undefined variable $myAmp in /home/medimedi/ogatan-binchoutan.com/public_html/wp-content/themes/blanc/single.php on line 139
Warning: Undefined variable $myAmp in /home/medimedi/ogatan-binchoutan.com/public_html/wp-content/themes/blanc/single.php on line 140
大黒新備長炭がバーベキューにも好評。 2018.05.18
-
次の記事
Warning: Undefined variable $myAmp in /home/medimedi/ogatan-binchoutan.com/public_html/wp-content/themes/blanc/single.php on line 170
Warning: Undefined variable $myAmp in /home/medimedi/ogatan-binchoutan.com/public_html/wp-content/themes/blanc/single.php on line 171
中国産だけどクオリティーの高いオガ炭。 2018.05.18