弾けない大黒新備長炭・オガ炭・天然炭を激安で販売!

焼き鳥用の炭を販売。

『炭工房』では焼き鳥用の炭をいろいろと取り揃えております。オガ炭、ラオス産備長炭、新備長炭などがありますが、焼き鳥用の炭を選ぶ時のポイントはやっぱり、炭が弾けないということだと思います。

炭が弾けると焼き場で焼き鳥を焼くスタッフも危ないし、カウンター越しにお客さまがいる場合は、そのお客さまもめちゃめちゃ危ないんです。

それに、炭が弾けると肉に刺さって美味しく焼き鳥が焼けないというような状況になってしまいます。でも、『炭工房』の新備長炭は、100%炭が弾けることがないというのが最大の特徴なんです。

その理由は、『炭工房』の独自の製法を使って、炭を燃焼しても弾けないように製造されているからなんです。

今、焼き鳥屋を経営していて「もっといい炭がないかなぁ~・・・」や「弾けない炭が欲しい・・・」と思っているオーナーさまや、今後焼き鳥屋を開業する上で焼き鳥用の炭を仕入れたいとおもっているオーナーさまは、『炭工房』の新備長炭を一度使ってみて欲しいと思います。

『炭工房』の新備長炭は、全国の焼き鳥屋、焼肉屋、居酒屋の方から大人気ですし、『まこちゃん』のような超がつくほどの繁盛焼き鳥屋さんにも使ってもらっていますので、是非お試しいただければと思いますね♪♪

新備長炭は、天然の備長炭などと比較してもコストが安いし、使いやすいし、燃焼時間も長いしといろいろなメリットがあるところもおすすめですよ!!

他にもこんな記事があります!

オガ炭が夏のシーズンは販売好調!

オガ炭が売れるシーズンというのがあり、やっぱり夏のシーズンはオガ炭はめちゃめちゃ売れるんです。それは、夏はビールがよく出るので、ビールに合う焼肉屋さんや焼き鳥屋も盛り上がって、炭を使っているお店ではオガ炭もよく使うので、…

続きを読む 


知らないと損をする!備長炭の選び方を徹底解説!

焼肉屋さんや焼き鳥屋さんなどでお肉を焼く時、串焼き、うなぎの蒲焼などでは主に備長炭が使われています。 また、炭には脱臭効果や除湿効果があるのでインテリアを兼ねて店舗内や人によっては自宅の部屋に備長炭を飾る人もいるんです。…

続きを読む 


オガ炭の仕入れコストを見直しませんか?

オガ炭を使っている飲食店の皆さまからオガ炭を格安で仕入れることでコストを下げていきたいというご連絡をたくさんいただきます。オガ炭の仕入れを見直すことによって飲食店経営もやりやすくなることは間違いありません。 そこで、『炭…

続きを読む 



適格請求書発行事業者の登録番号
T7012701011540