オガ炭の着火スピードがいい!
『炭工房』で取り扱いをしているオガ炭は着火のスピードが速い柔らかめタイプという種類があるんですが、これはどちらかというと軽いタイプのオガ炭で、火のつきがめちゃめちゃ速いんです。
焼き鳥屋、居酒屋、焼肉屋などを経営されている飲食店さんの中で、七輪で回転率を重視して回していかないといけないという飲食店さんにはピッタリと思います。
こんな感じで厨房のコンロの上に軽めの柔らかオガ炭を設置して、火をつければすぐに着火するのでめちゃめちゃ使い勝手がいいんです。
ただ、やはり軽いタイプのオガ炭ということはどちらかというとスカスカとした感触なので、燃焼時間は短いというデメリットもあるんです。
逆に『炭工房』で取り扱いしている業務用オガ炭のもう1つの種類が硬めのオガ炭なんです。硬いタイプのオガ炭は中ががっしりと詰まっているので、着火スピードは遅いんですが、燃焼時間は長くなるというオガ炭なんです。
火持ちが良いオガ炭を探しているという飲食店さんからはめちゃめちゃ重宝されているのが、この硬めタイプのオガ炭なんですね。
オガ炭、大黒新備長炭、備長炭など炭の種類を豊富に取り揃えているのが『炭工房』なので、もし何かこういう炭が欲しいというご要望がある飲食店さんはお気軽に『炭工房』に炭のことをお問い合わせいただければと思います。
炭のプロフェッショナルたちが皆さまのお悩みを解決しますよぉ!
他にもこんな記事があります!
そもそもオガ炭ってなんなの?そんな疑問にお応えします! はじめに 当サイトをご覧の方の多くは飲食店経営者で、 「オガ炭が何なのかぐらい分かってらい!こんちくしょー」 とお思いでしょうが、数少ないそうでない、一般ピーポーの…
中国産など海外製の炭は品質が悪い…なんてイメージ、ありませんか?少し前はそんな悪い印象を持っている方がかなり多かったと思います。今でも国産品の方が良いというイメージかもしれません。 しかし!「中国製だから」「ラオス製だか…
『炭工房』の業務用炭が人気な理由の1つに、送料が無料、代引き手数料が無料という部分が挙げられます。例えば、オガ炭の場合でいうとオガ炭の価格が10キロで1350円とすると、一見価格が安い!!と思うかもしれません。確かに、オ…
-
前の記事
大黒新備長炭がキャンプ場でも使われている。 2018.04.26
-
次の記事
焼き鳥の備長炭なら大黒新備長炭! 2018.05.06