弾けない大黒新備長炭・オガ炭・天然炭を激安で販売!

焼き鳥に合うオガ炭がこれ!

焼き鳥を焼くために業務用オガ炭を探している焼き鳥屋さんは多くあると思います。でも、なかなか自分の納得する焼き鳥用の業務用オガ炭に出会えないという焼き鳥屋さんも多いんではないでしょうか。

もちろん、天然の備長炭を使えば香りもいいし、焼き加減もいい感じになるのはわかっているけど、正直コストがかかり過ぎて大変・・・ということもあると思います。

そこで『炭工房』のオガ炭がおすすめなんです。何がいいかというと『炭工房』のオガ炭は2つの種類があり、1つ目が硬いタイプのオガ炭、そして2つ目が柔らかいタイプのオガ炭なんです。

焼き鳥屋さんから人気のあるのが硬いタイプのオガ炭なんです。理由は、火持ちがよくて営業時間に使い勝手が抜群にいいというのが理由みたいです。

他にも、柔らかいタイプのオガ炭を1箱購入して、硬いタイプのオガ炭を2箱購入して、これをミックスさせて使うという焼き鳥屋さんも多くいます。

なぜかというと、最初に柔らかいタイプのオガ炭に着火させることで種火を作って、その上に硬いタイプのオガ炭をのせて着火させると効率がいいからなんですね。

今後、焼き鳥用にオガ炭の購入をしたいと考えている焼き鳥屋、居酒屋の経営者さまは、『炭工房』の硬いタイプのオガ炭を購入してみてください。

品質もいいし安いというのがわかると思いますよ。しかも、送料も代引き手数料も無料だからめちゃめちゃコストパフォーマンスもいいと思いますよぉ。

他にもこんな記事があります!

大人気!炭火焼きは香りの良いオガ炭がオススメ!

焼肉や焼き鳥などの焼き物は、炭の香りが食欲をそそって他のガスや電気を使ったお店の方が好き!という方も多いと思います。 お客さんの反応だけではなくて実際に焼肉や焼き鳥、炉端焼きや居酒屋のオーナーさんも炭にこだわっている人が…

続きを読む 


焼き鳥の焼き台にピッタリの大黒新備長炭。

焼き鳥屋さんがオガ炭や備長炭を選ぶ時に重視するのが、焼き鳥の焼き台にハマる炭かどうかということです。大きすぎる備長炭だと焼き台からはみ出てしまうので、いい感じにならないし、小さすぎると扱いずらいので、一番ピッタリと当ては…

続きを読む 


大黒新備長炭とは!?

最近、『炭工房』で取り扱っている備長炭の代わりとなる『大黒新備長炭』という新たなジャンルの炭が人気になってきています。焼き鳥屋、焼肉屋、ジンギスカン屋、韓国料理屋、炭火焼料理屋などのオーナーから『大黒新備長炭』はとても評…

続きを読む 



適格請求書発行事業者の登録番号
T7012701011540