弾けない大黒新備長炭・オガ炭・天然炭を激安で販売!

国内最安値でオガ炭を販売。

今、『炭工房』が挑戦しているのが国内最安値でオガ炭を販売していこうということです。地域の炭問屋さんがどんどん廃業していきオガ炭を仕入れたくてもなかなか仕入れることができなくなっている飲食店さんが全国各地にいるんです。

実際に『大黒新備長炭・オガ炭通販』のサイトを運営していると毎日のようにオガ炭、大黒新備長炭、ラオス産備長炭の注文やご相談をいただきます。

そんな中で多いご相談を今回はご紹介したいと思います。

1.今の炭業者さんが廃業して仕入れ先の炭業者から炭を切り替えないといけなくなった

2.オガ炭の価格が高いのでインターネットで炭業者を探していた

3.送料が高くついているのでもっと安く仕入れられる炭業者を探していた

4.品質のいいオガ炭を仕入れたい

5.弾けなくて煙の少ないオガ炭を注文したい

これ以外にもオガ炭の質問はたくさん来るんですが、ざっと挙げるとこんな感じです。

確かに、『炭工房』のように自社工場でオガ炭を製造し販売している炭業者ならいいですが、炭を仕入れて卸ている炭業者さんは今後もどんどん厳しい状況になってくると思います。

もし、炭を使う飲食店を経営されるならちょっとでも仕入れリスクを下げることを考えておかないと、仕入れをしている炭業者がいきなり廃業する場合もあるのでこれは気を付けておかないといけないですね。

これから、炭火焼き鳥屋を開業されるかた、炭火の焼肉屋を開業されるかたは『炭工房』に是非お問い合わせいただきたいと思います。

かなりレベルの高いオガ炭を取り揃えておりますので、絶対に気に入ってもらえると思いますよぉ!

他にもこんな記事があります!

大黒新備長炭とオガ炭のコラボ!

最近、居酒屋、焼き鳥屋、焼肉屋、バーベキュー場などの多くのお客さまからウケているのが、『大黒新備長炭』と『オガ炭』のコラボです。 これはどういうことかと言うと、価格が激安のオガ炭をまずは種火として下に敷き詰めて、その上に…

続きを読む 


大人気!炭火焼きは香りの良いオガ炭がオススメ!

焼肉や焼き鳥などの焼き物は、炭の香りが食欲をそそって他のガスや電気を使ったお店の方が好き!という方も多いと思います。 お客さんの反応だけではなくて実際に焼肉や焼き鳥、炉端焼きや居酒屋のオーナーさんも炭にこだわっている人が…

続きを読む 


BBQを楽しむためにオガ炭以外に持っていくべきものとはなにか?

皆様こんにちは! 今年は新型コロナの影響で、3密が避けられているということで、 「外遊び」に注目が集まっていますね。 夏の外遊びといえば、キャンプやBBQ!ということで、炭工房でも例年にないほど、 キャンプ場、BBQ場か…

続きを読む 



適格請求書発行事業者の登録番号
T7012701011540